英語教育改革に向けて
スピーキング指導の解決へ!
英語教育改革の動きはすでに各段階において着実に進んでいます。改革の大きな特徴は徹底した4技能習得主義です。これまでの「読む」「書く」、「聞く」に加え「話す」スキルの習得を目指していることです。学校のみならず、多くの教育機関においてこの「話す」ことに関しては経験・ノウハウとも大きな課題となっていることは紛れもない事実です。こうした中、エドベックでは「話す」スキルの向上、そして何より指導上の課題解決のためのシステムーMyET(My English Tutor)を皆様にご提案いたします。
Speakingに必要なもの?
2つの向上を補完するシステム
スピーキング指導には「質」「量」2つの面で相当な指導改善が不可欠です。
ここでいう質とは「正しい勉強法で音読を行うこと」。量とは「継続して行うこと」を指します。
いずれにおいてもこれまでこの2つの面を明確に、適切に解決できる指導法、システムは見当たりませんでした。
My ETではこの2つの面から指導者の負担軽減し、なおかつ効果的なスピーキング指導ができる様々な機能・工夫があります。
世界220万人のユーザー
No.1 Speaking platform
MyETは台湾最高峰の大学、台湾大學を筆頭に全117校、北京大学、清華大学、北京師範大学などの中国の大学 400校、Samsung、大宇、 LGなどの韓国大手企業。日本の企業や大学にも急速に利用が拡大。 すでに英語を第二外国語として学ぶ国々ではスピーキング学習をする際のデファクトスタンダードになりつつあります。数多くの実績を誇るMyETは必ずや日本の英語教育、特にスピーキング指導に新しいノウハウを提供してくれるでしょう。
